NEWS医院からのお知らせ
セラミック治療
- 川崎の歯医者「北山歯科クリニック」TOP
- セラミック治療
esthe
白い歯で口元の悩みを
解消する審美治療
口元は、見た目の印象に大きな影響を与えます。特に、白くて美しい歯は、清潔で快活な印象につながるものです。審美治療では、次のようなお悩みを解決し、理想の口元を実現します。
- 笑ったときに見える銀歯が気になる
- 金属アレルギーに不安がある
- 前歯のすき間が気になる
- 虫歯の治療跡が目立たない白い歯にしたい
川崎市の歯医者「北山歯科クリニック」では、白く美しい歯を叶えるセラミックを用いた審美歯科治療に対応しています。当院では、患者さまの悩みや希望をしっかりお伺いしたうえで、理想の見た目を実現するだけでなく、機能面も重視した、安全で質の高い審美治療を行います。
セラミック治療のメリット
セラミック治療には、歯の色や形などを整え、見た目を向上させるだけでなく、金属アレルギーや虫歯のリスクを抑えるなど、さまざまなメリットがあります。
天然の歯のような、 白いきれいな歯になれる |
セラミック治療の最大のメリットは、白く美しい歯を実現できる点です。セラミックは天然の歯に近い白さとツヤを持つ素材であり、セラミックを使った審美治療では、自然な見た目を再現できます。また、銀歯のように金属イオンが溶け出すこともないため、歯ぐきが黒ずむ心配もありません。 |
---|---|
金属不使用で アレルギーのリスクがない |
金属でできている銀歯は、時間の経過とともに金属イオンが唾液中に溶け出すため、将来的に金属アレルギーを招く恐れがあります。しかし、金属を含まないセラミックからは金属イオンが流出することはないため、金属アレルギーの方はもちろん、金属アレルギーに不安のある方も安心です。 |
色素沈着により 歯ぐきが黒ずむ心配がない |
銀歯の場合、唾液を介して溶け出した金属イオンが歯ぐきに沈着し、歯ぐきが黒ずむ恐れがあります。歯ぐきの黒ずみを除去するためには、レーザーを使った除去治療などが必要になり、治療費もかかります。しかし、金属を使用しないセラミック治療では、歯ぐきが変色する心配はありません。 |
汚れの付着や 虫歯のリスクを抑えられる |
銀歯は経年劣化によって変形しやすいため、天然の歯との間にすき間や段差ができ、そこから虫歯が再発する恐れがあります。一方、セラミックは変形する恐れがなく、表面がツルツルしているために汚れが付着しにくく、虫歯の再発リスクを抑えられます。 |
labo
医院併設の歯科技工所が
叶える質の高い補綴物
川崎の歯医者「北山歯科クリニック」では、院内に歯科技工所を併設しています。高いスキルを持つ歯科技工士とスムーズな連携が取れるため、高品質な補綴物がご提供できます。
歯科技工士の
立ち会いによる細かな調整
歯科技工士が治療に立ち合い、お口の中を確認することで患者さまの天然の歯により近い色味や形を再現し、自然な補綴物を製作できます。また、患者さまから使用感を直接お伺いできるため、細かな調整が可能になり、違和感の少ない、快適な使い心地を実現します。
急なトラブルにも
迅速な対応が可能
一般的に歯科医院では、入れ歯や詰め物、被せ物などの製作を外部の歯科技工所に発注するため、患者さまのお口に装着するまでには時間がかかります。また、入れ歯が壊れてしまったり、被せ物が取れたりする場合にも対応には時間がかかるため、その間、患者さまには不便を強いることになります。
しかし、当院では併設の歯科技工所に歯科技工士が常駐しており、入れ歯の修理や被せ物の調整が必要になった場合には、ご来院の当日に対応が可能です。
cerec
最短1日で白い歯に
修復できるセレック
歯科技工所には、精密なセラミックの補綴物を自動で設計し、製作できるコンピューターシステム「セレック」を導入しています。最短1日で治療を完了させることができるため、通院負担を軽減できる治療法です。
one day
1回の治療で
白い歯に復元する
コンポジットレジン
1回の通院で
治療を終えられる
コンポジットレジンは、虫歯部分を削り、削った部分に「レジン」と呼ばれる白色の歯科用プラスチックを盛りつけて形を整える治療法です。通常の詰め物を装着する治療法に比べ、型採りの必要がないため、1回の通院で治療を完了できます。
削る量を最小限に
抑えられる
詰め物を装着する場合、詰め物を外れにくくするために、健康な部分まで削らなければならないケースが多くなります。しかし、コンポジットレジンは虫歯部分だけを削れば治療ができるため、削る量を最小限に抑えられます。
白い、自然な見た目に
仕上げられる
レジンは白色をしたプラスチック素材であり、複数の色の中から天然の歯に近い色を選ぶことができます。そのため銀歯と比べて治療部分が目立ちにくく、他の歯に近い、自然な見た目に仕上げられます。
treatment 当院が取り扱う素材と特長
ゴールド
18Kゴールドを素材にした補綴物です。ゴールドは錆びたり溶け出したりすることがほとんどないため、金属の中でもアレルギーを起こしにくい素材です。白い歯の中ではやや目立ちやすいものの、強度が高い、汚れがつきにくいといったメリットもあります。
※最近は金属が高騰しているため、治療費用が高くなる傾向にあります。
セラミック
セラミックを素材にしてつくられた補綴物です。自然な白さと透明感を再現でき、美しい口元にすることができます。金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。さまざまな素材があるので、患者さまの希望や用途、症状によって適切な素材をご提案します。
e-max
ガラスを主成分としたセラミック素材で、非常に強度が高く、耐久性に優れた割れにくい素材です。特に、ガラス特有のツヤと透明感があり、美しい白い歯を再現できるところが最大の特長です。
ジルコニア
非常に高い強度と耐久性を誇るセラミックの一種です。割れにくいため、強い負担がかかる奥歯やブリッジに適用しやすいのが特長です。e-maxと比較すると色調には劣りますが、自然な白さと透明感もある程度再現でき、美しい仕上がりを実現します。
※写真はジルコニアプレミアの素材です。
ポーセレン
ラミネートベニア
前歯の表面を薄く削り、薄いセラミックの板を貼り付けて色や形を整える治療です。すきっ歯や軽度の歯並びの乱れ、ホワイトニングでも白くならない歯などにおすすめです。
ファイバーコア
被せ物の土台(コア/ポスト)を、グラスファイバーを素材にしてつくった物です。硬い金属製の物と違い、歯根破折や腐食が起こりにくく、透明なため被せ物の透過性を損なわないといったメリットがあります。
price セラミック治療の料金表
インレー
※価格はすべて税込です。
ゴールド | ※時価 |
---|---|
セラミック | ¥41,800~ |
クラウン
※価格はすべて税込です。
ゴールド | ※時価 |
---|---|
パラジウム | ¥52,800 |
メタルボンド | ¥99,000 |
e.maxスタンダード | ¥55,000 |
e.maxグラデーション | ¥71,500 |
e.maxプレミアム | ¥99,000 |
ジルコニア スタンダード | ¥55,000 |
ジルコニア グラデーション | ¥71,500 |
ジルコニア プレミアム | ¥90,000 |
スペシャルセラミック | ¥165,000 |
ポーセンラミネートベニア | ¥99,000 |
ファイバーポスト | ¥11,000 |